うららの間

2019年1月18日に第1子の女の子を出産しました!妊娠・出産の体験談や、奮闘中の育児について綴っていきます。たまに関係ないことも呟くかもです。

【赤ちゃんのお漏らし】布ソファのシミ抜き方法【輪ジミができたら】

こんばんは、うららです。

 

先日、授乳後にうー子を膝の上に乗せてゲップをさせていたら、大量にうんぴっぴをしておむつの横から漏れてしまいました。。そして、私の服も被害をこうむったのですが、なんと私の両足の隙間を潜り抜けてソファにも付着…!

うー子をきれいにして服も洗剤つけ置きしたら、急いでソファへ。布ソファだからシミが着いちゃうかもと思い、焦ってあまり調べないまま汚れ取りをしてしまいました。。

その結果、"輪ジミ"ができてしまいました;∀;

 

今日は、布ソファの正しいシミ抜き方法と万が一輪ジミができてしまった場合の対処方法についてご紹介します。

 

 

我が家でやってしまったこと

色々と調べる前に、私がやったシミ抜き方法は次のとおりです。

  1. 表面に付着した固形物をティッシュで取る
  2. 濡らしたタオルに洗濯用液体洗剤(中性)を付ける
  3. 2で汚れの外側から中心へ円を描くようにポンポンと叩く
  4. タオルに汚れの色が付着しなくなるまで繰り返す
  5. 水を絞ったタオルで洗剤を落とすようにまた外側からポンポンと叩く
  6. ドライヤーで乾かす。

一見、一般的な方法に見えるのですが、この通りやった結果、こうなりました。

つらい;∀;

ちなみにこの写真は2日後の写真です。最初はまだ乾いてないかもと思っていたのですが、2日も経てばさすがに乾いてますよね。。こんなにもキレイに円形が残ってしまうのですね;∀;

このように汚れを取った後にできてしまうシミも"輪ジミ"というのだそうです。あぁ、我が家のソファも輪ジミデビューか。。

そこで、遅いよなぁ…とは思いつつ、正しいシミ抜き方法と輪ジミへの対処方法を調べました。

 

布ソファの正しいシミ抜きの方法

正しいとされる布ソファのシミ抜き方法は以下のとおりです。

  1. 食器用中性洗剤ぬるま湯(30度~40度)で3%~5%に薄めた液をつくる
  2. やわらかい布を1に浸し、軽くしぼる
  3. 2で汚れの外側から中心に向かって円を描くようにポンポンと叩く
  4. 汚れが浮いてきたら吸水性のあるペーパーか乾いた布などで汚れを吸い取る
  5. お湯を固く絞った布で、洗剤が残らないように拭き取る
  6. 自然乾燥させる

赤字が私がやった方法とは違う箇所です。色々ある。。

まず、シミ抜きに有効なのは食器用中性洗剤だそうです。どのサイトも推奨が洗濯用の洗剤ではなく食器用洗剤。しかしそれは、洗濯用洗剤の中には蛍光剤が入っているものもあり、蛍光剤入りの洗剤を使うと色落ちする恐れがあるからみたいです。我が家は蛍光剤入りではなかったので色落ちはしなかったのかな。あとは、たいていシミ抜きと言ったら食品のシミを連想するので、食品によるシミを落とすなら食器用洗剤、ということのよう。

布はやわらかい方がソファを傷めないということですが、雑巾とかでなければタオルでよさそうでした。

汚れの取り方は全然違いますね。私はしつこいくらいポンポンしてましたが、吸水性のあるもので汚れを吸い取って、そのあとは洗剤を拭き取る。ポンポンの方がとれそうですが、ソファの布を通り越してクッションの方まで濡れたりすることを避けるためにもひたすらポンポンするのはやめた方がよさそうです。

そして最後の自然乾燥。これは、ドライヤーなど熱を当てると布が傷んだり変色する可能性があるんだそうです。

また、しつこい汚れには重曹、ベンジン、酸素系漂白剤を使うとよいです。

 

【参考】

絶対知りたい!正しい布製ソファのお手入れとお掃除方法(ファブリック) | e-goodsプレス

放っておいていない?お気に入りの「ソファ」と長く付き合うための《素材別・お手入れ法》 | キナリノ

家庭でできるシミ抜き方法をクリーニングのプロが解説! – 高品質・全国宅配クリーニング&修理のデア

 

輪ジミへの対処方法

輪ジミができた場合、多くはもう一度シミ抜きを実施すれば取れるそうです。まずは原因の切り分けで、以下のどれにあたるかを確かめます。

  1. シミが残っている(水溶性)→中性洗剤、酸素系漂白剤で再度シミ抜き
  2. シミが残っている(油性)→ベンジンで再度シミ抜き
  3. 水濡れによる繊維の収縮(ウォータースポット)→全体を水に濡らし自然乾燥
  4. 水濡れによる染料・加工剤の変化、上記でもダメなとき→クリーニング専門店へ

【参考】

あっ 輪ジミができてる!こんなとき家でキレイに落とす方法は? - 簡単 染み抜き 方法

 

我が家の場合は3が当てはまるような気がしたので、ウォータースポットに対する対策をやってみました。

 

実際にやってみた

上記は前提として洗濯機に入るサイズの布に対する対処方法でした。ソファの場合はでかいので、全体を水で濡らすの大変だし、それこそクッションの方まで濡れたらよくなさそう、と思い、シミのついている座面のみやってみることに。

方法は、水を絞ったタオルでポンポン。このときもさらなる輪ジミにならないようになるべく外側から内側へ円を描くように。。そしてすでに輪ジミになっているところはポンポンしないように、輪郭をぼかすイメージでやってみました。

↓ 1回目

おっ、マシになっている…!もう少しやったら馴染むかも、と思って2回目へ。

 

↓ 2回目

どうでしょうか!なんかもう自分の目がおかしいのか本当にシミが解消されているのかよく分からなくなってきましたが、結構落ちている気がします!!

 

輪ジミができても諦めない!

なんとか、目立たないところまで輪ジミを落とせました!できれば輪ジミを残さずにシミ抜きするのがベストですが、万が一できてしまっても諦めなければとれることが分かりました。今回は離乳食前の乳児の便だったので比較的抜きやすい汚れだったのかもしれませんが。。

輪ジミが気になっている方がいらっしゃれば、試してみてはいかがでしょうか?^^

 

 

*°*°*°*°

 ↓ブログ村のランキングに参加しています。お帰りの際にポチっていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村