こんばんは、うららです。
今日は、はとバスツアーで都内に出てきていたばぁばがお家に遊びに来てくれました!実は今週も夫君が出張でおらず寂しい日々を過ごしていたので嬉しかったです。デリバリーピザを頼んで一緒に夜ご飯しました^^
さて、今日は2019年5月30日に池尻大橋にできたばかりのL'ATELIER de LIEN(ラトリエ・ドゥ・リアン)というパン屋さんにいってきました。
パン屋さんといっても、メインで置いているのはブリオッシュ。こちらのお店は、Lien(リアン)というフランス料理屋さんの3号店で、そのリアンで提供している定番のブリオッシュを専門に販売しているのだそう。
パン好きのうららとしては食べてみたい!ということで行ってみました。
お店の雰囲気&商品
ベビーカーで行きましたが、数段の階段があったのでベビーカーを担いで店の入り口へ。1Fだけど入口前に少しだけ階段があるお店って意外と多いですよね。
中に入ると定員さんが順番に商品を紹介してくれました。お店にあった商品は以下の5品。
- ブリオッシュ:看板商品 北海道から仕入れた小麦とバターを使用
- ブリオッシュ シュクル:ブリオッシュに甘みを加えたもの
- フォアグラアイススティック:低温調理したフォアグラにくるみ、アーモンド等を加えたもの
- パウンドケーキ:ブリオッシュを粉砕して作った小麦粉で作ったもの
- ウェンディのジャム:英国VIP御用達のジャム
- タスマニアハニー:はちみつ
- トリュフオイル:別店舗のお料理屋さんでも使用しているトリュフの香りがするオリーブオイル(エクストラバージンオイル)
1つ1つ丁寧にご説明いただき、どれも気になりましたが、初回ということでブリオッシュをチョイス。あと、トリュフオイルも絶対美味しいだろうと思い、こちらも購入することに。
こちらのお店はレジのすぐ後ろが厨房になっており、厨房の中のちょっとしたスペースで商品を売っている、という印象のお店でした。それがまたよい。
ブリオッシュが1つ410円で、トリュフオイルは2,500円でした。商品はこちらのオリジナルトートに入れてお渡ししてくれました。
いざ、実食
まずは、ブリオッシュ単体。
パンを半分に分けようとすると、意外と外側がしっかり硬めで手ではきれいに半分にできず。。包丁使えばよかった。。
食べてみると、とても風味が豊か!最近ブームの食パンをイメージするとやわらかさやもっちり感をイメージしてしまいますが、こちらはもっとしっかりしている触感です。なので、触感よりは風味を味わうパンだな、と思いました。
次に、昨日の晩御飯の残り物でポトフがあったので、こちらにつけて食べてみる。すると、スッとスープをすってジュワっとし、また全然違う触感に。こちらもおいしい。
最後に、買ってきたトリュフオイルにつけてみる。これだ!という感じです。笑 ブリオッシュに非常に合います。高かったけどトリュフオイル買ってよかった!私はトリュフオイルに塩を加えて食べました。
食パンとは一味違う、ブリオッシュ。気になる方は一度訪れてみてはいかがでしょうか?^^
レストランの方も気になる
お店の方に、レストランは赤ちゃんも連れて行けるようなところですか?と伺ったところ、1号店はランチのみ赤ちゃん連れも可能とのこと。また、2号店は個室があるので、個室の予約が取れればディナーも大丈夫と教えていただきました。
ググってみたら食べログ評価も抜群によかったので、行ってみたいなーと思いました。
1号店:Lien(リアン)

- ジャンル:フレンチ
- 住所: 世田谷区池尻3-5-22 グレースマンション 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:yoji.164)
をぐるなびで見る |
2号店:Prive de Lien(プリヴェ・ドゥ・リアン)

- ジャンル:モダンフレンチ
- 住所: 世田谷区池尻3-18-16 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:しほぞう)
をぐるなびで見る |
*°*°*°*°
↓ブログ村のランキングに参加しています。お帰りの際にポチっていただけると嬉しいです!